
関東「道の駅」スタンプブック2024販売中!
関東「道の駅」スタンプブック2024(税込450円)
<参加期間>2024年4月22日(月)~2026年3月31日(火)
<応募〆切>第一回2025年4月1日(火)/第二回2026年4月1日(水)
詳しくはこちら
道の駅あおきも参加をしている『関東道の駅スタンプラリー2024~2025』のスタンプブックが直売所にて販売中!
在庫限りとなりますのでお早目にお求めください。
旅の思い出になると毎年大好評のスタンプラリー。
各店舗で使用できるお得な割引クーポンも付いています。
見本も置いてありますのでぜひ一度お手に取ってみてください!
2024年4月24日
カテゴリー: 直売所情報
4月20日(土)より新商品『青木村みかえりビーフカレー』販売&ARスタンプラリー開催
直売所では明日4月20日(土)より新商品『青木村みかえりビーフカレー』を販売します!
◆青木村みかえりビーフカレー 650円(税込)
4月20日(土)より青木村特産みかえり漬(梅漬)シリーズより、まろやかな甘さの「あまもっくり」を使用した『青木村みかえりビーフカレー(中辛)』が新発売!
梅のフルーティーで爽やかな甘酸っぱさがカレーの辛みと程良くマッチしています。
ビーフ(牛肉)のしっかりした旨味とも相性抜群。
ご家庭用や青木村のお土産にもおすすめです。ぜひ一度ご賞味ください。
青木村の道の駅あおきと、松本市の百貨店井上がコラボレーションしました。
※道の駅あおき農産物直売所・松本市井上百貨店・山形村アイシティ21にて販売
※食堂味処こまゆみでのご提供は今現在ございません
『青木村みかえりビーフカレー』に使用した梅漬けはこちら!
◆みかえり漬け あまもっくり 小860円(280g)/大1450円(480g)
青木村に現存する国宝大法寺三重塔。
あまりの美しさに旅人が振り返り眺めたことから「見返りの塔」と呼ばれ親しまれています。
その名にあやかり、特産品として誕生した梅漬けを「みかえり漬け」と命名。
シリーズ一番人気の「あまもっくり」は、中梅をまろやかな甘さでぽったりと仕上げました。
道の駅あおきにて製造しているオリジナルの梅漬けはリピート率も高く、県外のお客様からも大好評!
他みかえり漬シリーズ商品
◆みかえり漬け あま~い 850円(240g)
小梅・赤い・カリカリしている・甘い。甘くてカリカリとした食感のシソ入り小梅。
◆みかえり漬け ぱりっこ 530円(220g)
小梅・赤い・カリカリしている・塩漬け。昔ながらの懐かしいシソ入りの塩漬け小梅。
全種類直売所にて販売中です。
『青木村みかえりビーフカレー』と共にぜひお手に取ってみてください!
また、現在の道の駅あおきは、ふきのとう・タラノメ・行者ニンニク・コシアブラ・こごみ・うど・セリなど春の山菜が豊富に並んでおります!
松本一本・下仁田・ホワイトスター・赤ひげなどを中心にネギ苗も連日入荷しております。
直売所の日々の入荷状況やイベント情報はX(旧Twitter)をぜひチェックしてみてください。
■x(旧Twitter) @michinoekiaoki
ご来店お待ちしております。
明日4月20日(土)より『信州道の駅交流会 ARスタンプラリー2024』が開催されます。
<参加期間>令和6年4月20日(土)~令和6年11月24日(日)
<応募〆切>11月24日(日)17時
詳しくはこちら。ぜひご参加ください!
2024年4月19日
カテゴリー: 直売所情報
3月16日(土)より商品販売&イベント&冬期営業時間終了のご案内
3月16日(土)より下記のような商品の販売・イベントを中心とした春一番お彼岸祭りを開催します。
2024年の彼岸入りは3月17日、中日は3月20日、彼岸明けは3月23日です。
クリックで拡大します(PDFで閲覧はこちら)
【3月16日(土)】
◇お彼岸用品の販売(直売所)9時~
天ぷら材料、お供え用切花、おはぎなど豊富な品揃えでお待ちしております。
お彼岸のご準備は道の駅あおきで!
直売所では下記のスマホ決済(QRコード決済)が可能ですのでご利用ください。
PayPay、d払い、楽天ペイ(RPay)、au PAY、メルペイ、WeChatPay(微信支付)、Alipay(支付宝)
◇特別企画 魚介類の販売(直売所)9時~
道の駅あおきと親交のある『いわき・ら・ら・ミュウ』より、福島県いわき市小名浜漁港の魚介類が直送で到着!
さんま開き干し・さんまみりん干し・いわしみりん干し・藁焼きかつおたたき・かつお焼き浸し・特大さば・めひかり開き干し・めひかり唐揚げ・あんこう唐揚げ等を販売します。
特別企画となりますのでこの機会をお見逃しなく。
新鮮な魚をお楽しみください♪
◇特別企画 さんまつみれ鍋のおふるまい(市庭)10時~
福島県いわき市名物さんまつみれ鍋のおふるまい!
100食限定・無料で美味いつみれ鍋がお召し上がり頂けますのでこの機会にぜひどうぞ!
【3月16日(土)~23日(土)】
◇タチアカネ『そばがき』サービス(味処こまゆみ)11時~
期間中味処こまゆみでは、お食事をしていただいた方へ青木村特産タチアカネの『そばがき』を無料サービス!
そばに含まれる『ルチン』は高血圧予防に良いと言われており、そば粉の栄養をたくさん摂取できるので健康食品としてもおすすめです♪
この機会にぜひご賞味ください。(なくなり次第終了)
<味処こまゆみ>
■冬期営業時間 11~14時半
メニューなど詳しくはこちら
【3月18日(月)】
◇野菜苗の販売(直売所)
毎年恒例の野菜苗(セル苗)を下記の日程で順次入荷いたします。
3月18日(月)…レタス・サニーレタス・ブロッコリー
3月25日(月)…レタス・サニーレタス・ブロッコリー
4月1日(月)…レタス・サニーレタス・ブロッコリー・キャベツ・グリーンボール
店頭にない際も在庫がある場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。
※過去販売の様子
【3月20日(水)】
◇ふれあいフェスタ(市庭)9時~
生活雑貨・手作り品・衣料品・骨董品・日用品・民芸品・レトロ雑貨・アンティーク・おもちゃなど、フリーマーケットをお楽しみください♪
【3月24日(日)】
◇犬の譲渡会(市庭)11~14時
動物たちを新たな飼い主へ繋ぐ犬の譲渡会を開催。
わんちゃんとの出会いを検討されている方はぜひ足をお運びください。
主催:BonD わん・にゃんレスキュー
【3月30日(土)・31日(日) 】
◇春のパンマルシェ(市庭&体験館)11~15時
色々なパンが選べて、楽しく美味しいイベント。
毎回大好評です。ぜひお越しください。
主催:自然小麦の会「KOMUGI365」
農薬や化学肥料に頼らず小麦を栽培する人(小麦農家)、安全な原材料をもとにパンやお菓子を作る人(パン・菓子職人)、除草剤やポストハーベストなど不使用の良質な小麦のパンを食べる人(パン購入者・応援者)が、互いに尊重し認め合い協力し、パン文化が地域に根付く活動を行うことを目的とする会です。
【冬期営業時間終了につき営業時間変更のご案内】
3月16日(土)より下記店舗を通常営業時間へ変更いたします。
<直売所>9~18時
<戀渡屋>平日 10~16時/土日祝 9~17時
<味処こまゆみ>は引き続き11~14時半の通常営業時間で営業中です。
※全店舗定休日なし(年末年始のみ)
<直売所>
直売所の商品を中心に、販売商品やイベントなどの情報はX(旧Twitter)で日々ご案内もしております。
ぜひチェックしてみてくださいね。
x(旧Twitter) @michinoekiaoki
<味処こまゆみ>
青木村特産タチアカネそば・鍋焼きうどんなど好評販売中。
期間限定の鍋焼きうどんはそろそろ終了となりますのでぜひお早めにどうぞ!
<戀渡屋>
お花見のお共にもおすすめの甘酒は、身体の芯からぽかぽかと温まり健康・美容にも◎!
冷たい甘酒もご用意しています。
他にもソフトクリーム、たこ焼き、アオキノコちゃん焼き、アオキノコちゃん大福、ホットコーヒーなどもご販売しております。
室内飲食可能施設もございます(ぷらっと家)。
ご来店をお待ちしております。
2024年3月15日
カテゴリー: イベント情報
味処こまゆみ冬期営業時間終了のご案内
<味処こまゆみ>
本日3月1日(金)より味処こまゆみを通常営業時間へ変更いたします。
■通常営業時間 11時~14時半
■定休日 なし(年末年始のみ)
冬季限定鍋焼きうどんも引き続きお楽しみいただけます。
ご来店お待ちしております。
味処こまゆみについて詳しくはこちら
2024年3月1日
カテゴリー: 直売所情報
令和6年2月6日(火) 店舗臨時休業のご案内
日頃は道の駅あおきのご利用ありがとうございます。
明日、令和6年2月6日(火)は大雪予報のため
道の駅あおきは【全店舗終日臨時休業】とさせて頂きます。
ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
2024年2月5日
カテゴリー: 直売所情報