長野県青木村の道の駅あおきです。農産物・食堂・軽食・イベントなどの情報をお届けします!

営業時間9:00~18:00 年中無休(年末年始休業)
TEL0268-49-0333 FAX0268-71-5331
e-mail

<2025年>【随時更新】<10/2(木)松茸8パック・雑きのこ41パック>

道の駅あおきです。今年も松茸・雑きのこの季節がやって参りました。
連日多くのお問い合わせを頂き誠にありがとうございます。
農産物直売所は朝9時~夕方6時まで、年末年始を除き年中無休で営業しております。
道の駅あおき店舗情報はこちら(営業時間・精算方法・他店舗情報など)

最新情報は当ページに掲載しており、お問い合わせの回答と同様となります。
また、x(旧Twitter) @michinoekiaoki』 でもご案内しております。
お問い合わせの前にQ&Aよくあるご質問(本日の入荷数・金額・最盛期・昨年の入荷状況など)ぜひご一読ください。

ご案内

2025年松茸入荷状況まとめ
Q&Aよくあるご質問
併設店舗 食堂 味処こまゆみ
併設店舗 軽食処 戀渡屋
参考 2024年の様子

 

2025年松茸入荷状況まとめ

<<2025年 松茸入荷状況参考>>
毎日の入荷状況は『Q.本日の松茸・雑きのこ入荷状況/本日の松茸価格』参考
◇入荷(青木村産)…10/2(木)8パック
◇入荷(青木村産以外)…不明
◇青木村産取り扱い本格開始…不明
◇最盛期…不明
◇取り扱い終了…不明

<<2024年 松茸入荷状況参考 詳細はこちら>>
◇初入荷(青木村産)…9/7(土)10パック
◇初入荷(青木村産以外)…9/7(土)6パック
◇青木村産取り扱い本格開始…10/6(日)
◇最盛期…10/6(日)~10/20(日)頃
◇取り扱い終了…11/11(月)

◇2025年10/2(木)松茸初入荷の様子

 

Q&Aよくあるご質問

Q.本日の松茸・雑きのこ入荷状況/本日の松茸価格
Q.松茸の価格の設定方法/量り売りか/何本入りか
Q.松茸は国産か
Q.青木村産松茸の特徴
Q.毎日入荷するか/雑きのこの種類
Q.最盛期
Q.松茸の陳列開始時間/確実に買える時間/朝の混み具合
Q.入店制限/購入制限/整理券
Q.予約・取り置き
Q.購入した商品の店頭発送
Q.地方などへの注文発送
Q.保存について/松茸の中に虫がいた場合
Q.過去の松茸の入荷状況
Q.各施設の支払い方法/各施設の商品券使用
Q.食堂での松茸ごはん・きのこ料理提供
Q.青木村の松茸小屋/近隣上田市の松茸状況

 

 

Q.本日の松茸・雑きのこ入荷状況/本日の松茸価格
A.2025年日々の入荷情報です。数字はパック数になります。(1=1パック)
松茸の価格は、大きさ・重さ・商品状態(ひらき具合・傷の有無など)・その年の収穫量を加味して設定をしております。
・10/2(木)松茸7,000~14,000円で8(内青木村産8)/雑茸41(ショウゲンジ・アミタケ・ウラベニホテイシメジ・センボンシメジ・サクラシメジ・ヌメリスギタケ)

 

Q.松茸の価格の設定方法/量り売りか/何本入りか
A.松茸の価格は、大きさ・重さ・商品状態(ひらき具合・傷の有無など)・その年の収穫量を加味して設定をしております。
量り売りは、上述のように重さだけでは価格設定をしていないため、回答および対応ができかねます。
本数は、1パックにつき1本~数本入った状態で販売をしており、商品の状態により変動します。

 

Q.松茸は国産か
A.道の駅あおきで取り扱う松茸は、全て国産の長野県産です。青木村産の松茸には専用のシールを貼っております。

 

Q.青木村産松茸の特徴
A.青木村の松茸は、山を歩いていると匂いで近くにあることがわかるほど香りが強いと言われています。
当直売所に並ぶ青木村産松茸は採れたての新鮮な品ばかりのため、特に香りが良いと大変ご好評です。
産地直送のお手頃価格で販売をしておりますので、ぜひお手に取ってみてください。

 

Q.毎日入荷するか/雑きのこの種類
A.入荷状況は日により異なります。
過去に入荷したことのある雑きのこは、ショウゲンジ・ハナイグチ・サクラシメジ・シモフリシメジ・アミタケ・クリタケ・舞茸・コウタケ・クリフウセン・ウラベニホテイシメジ・シャカシメジ・ムキタケ・ナラタケ・クロカワ・ヌメリスギタケ・ヒラタケ・ホンシメジ・ホウキタケ・ハタケシメジ・ハツタケ・ヤブタケなど。
日々の入荷状況は上記『Q.本日の松茸・雑きのこ入荷状況/本日の松茸価格参考。

 

Q.最盛期
A.不明です。事前のご案内ができず申し訳ございません。
なお、2024年の最盛期は10月6日~10月20日頃でした。
天候や気温などの影響が多大に関係する天然の特用林産物である性質上、事前のご案内ができず申し訳ございません。

 

Q.松茸の陳列開始時間/確実に買える時間/朝の混み具合
A.松茸・雑きのこの当日販売分の陳列は、直売所開店時間の朝9時の時点で完了しております。
途中入荷はほぼございません。
入荷量は日により変動があり、例年開店前より20~100名程のお客様にお並び頂いております。
早い方は開店1時間以上前(朝8時前)からお待ち頂いているようです。
入荷量や開店前の混雑状況によっては5~10分程で完売することもございます。
確実にご購入頂けるお時間はご案内致しかねますことをご了承ください。
期間中は駐車場も大変混みあいますので、道の駅あおき横すぐの臨時臨時駐車場もご利用ください。

※写真は国道143号上田方面から見た図

 

Q.入店制限/購入制限/整理券
A.商品入荷状況や開店直前のお待ち状況により、制限を設けたり整理券を配布する場合がございます。
当日の状況でご案内が決まるため、事前のお問い合わせにはお答えができかねます。
ご不便をおかけし申し訳ございません。

 

Q.予約・取り置き
A.対応しておりません。申し訳ございません。

 

Q.購入した商品の店頭発送
A.当店でご購入頂いた商品は、店頭よりクロネコヤマトにて発送が可能です(当日預かり分15:00迄/以降翌日扱い)。
松茸の発送時は、商品の品質を保つため『松茸専用空箱(大400円・小300円(税込)』のご購入と、冷蔵オプション付き発送をおすすめしております。
松茸専用空箱はレジにてお買い求めください。
なお、北海道・九州・沖縄県など到着まで2日以上を要する地域への発送は、近年の猛暑の影響で品質の保証ができかねるためおすすめしておりません。ご理解の上ご利用くださいますようお願いいたします。
また、この時期商品発送窓口は大変込み合いますので、ぜひお時間に余裕を持ってご依頼ください。

 

Q.地方などへの注文発送
A.当店では店頭販売を優先しております。
発送は収穫量によるため2025年の対応は未定です。
可能となった場合は当ページにてご案内いたします。
なお、2024年は店頭販売分のみの対応となりました。

 

Q.保存について/松茸の中に虫がいた場合
A.きのこは生もののため出来るだけお早めにお召し上がりください。
すぐに召し上がられない場合は冷蔵庫で保存してください。
また、商品は厳選しておりますが、天然のためまれに虫が入っていることもございます。
その場合は、ボウルなどに食塩水(コップ2杯の水と塩大さじ2分の1)を張り20分ほど漬けていると中から出ていきます。
それでも気になる場合は30分ほど漬ければ大丈夫ですが、あまり長時間は香りが飛んでしまいますのでご注意ください。

 

Q.過去の松茸の入荷状況
A.過去3年間の松茸の主な入荷状況です。
<<2024年 松茸入荷状況参考 詳細はこちら>>
◇初入荷(青木村産)…9/7(土)10パック
◇初入荷(青木村産以外)…9/7(土)6パック
◇青木村産取り扱い本格開始…10/6(日)
◇最盛期…10/6(日)~10/20(日)頃
◇取り扱い終了…11/11(月)

<<2023年 松茸入荷状況参考 詳細はこちら>>
◇初入荷(青木村産)…10/5(木)1パック
◇初入荷(青木村産以外)…10/4(水)7パック
◇青木村産取り扱い本格開始…全体的に収穫量少
◇最盛期…なし
◇取り扱い終了…11/6(月)

<<2022年 松茸入荷状況参考 詳細はこちら>>
◇初入荷(青木村産)…9/5(月)3パック
◇初入荷(青木村産以外)…9/5(月)13パック
◇青木村産取り扱い本格開始…全体的に収穫量少
◇最盛期…10/9(日)~10/17(月)頃
◇取り扱い終了…11/1(火)

 

Q.各施設の支払い方法/各施設の商品券使用
A.支払い方法は店舗情報より各施設をご確認ください。
商品券などのご利用についてはこちらよりご確認ください。

 

Q.食堂での松茸ごはん・きのこ料理提供
A.松茸・きのこの入荷状況により随時ご提供をいたします。
詳しくは下記『併設店舗 食堂味処こまゆみをご参考ください。

 

Q.青木村の松茸小屋/近隣上田市の松茸状況
A.今現在は青木村に松茸小屋はございません。
上田市の松茸状況につきましては、恐れ入りますが『信州上田観光協会(0268-71-6074) 』『別所温泉観光協会(0268-38-3510)』などへお問い合わせください。

 

—————————————

不明瞭な回答が多く誠に申し訳ございません。
天候や気温などの影響が多大に関係する天然の特用林産物である性質上、何卒ご理解を頂けますようお願い申し上げます。
ご来店をお待ちしております。

 

 

併設店舗 食堂味処こまゆみ

味処こまゆみ(店舗名をクリックで専用ページを開きます)
■営業時間 11:00~14:30(14:00ラストオーダー)
今年度の『きのこそば』『きのこうどん』『松茸メニュー各種』のご提供の有無は未定です。開始時は別途サイト上でご案内いたします。

 

 

併設店舗 軽食処戀渡屋

東山道青木宿 戀渡屋(店舗名をクリックで専用ページを開きます)
■営業時間 平日10:00~16:00/土日祝9:00~17:00
■青木村マスコットキャラクターアオキノコちゃんの形をしたアオキノコちゃん焼き・ソフトクリーム・かき氷・ソーダフロート・コーヒー・たこ焼きなどを販売。

 

 

参考 2024年の様子

過去の入荷数・最盛期などは『Q.過去の松茸の入荷状況』をご確認ください。
◇2024年9/7(土)松茸初入荷の様子
 

 

◇2024年9/16(月)松茸100パック超え入荷の様子
 

 

◇過去 開店直前に100名程お待ちの様子(9:00撮影)

2025年10月2日

カテゴリー: 直売所情報

↑ PAGE TOP